2021年1月16日
1月16日、成田線に成田山初詣号を中心に撮りに行くことに。
まずは成田駅へ

E257系での運行 ぐんま号
11:40成田駅3番線にE257-500マリNB-12編成で運行の成田山初詣ぐんま号が入線。

到着後数分停車したのち回送で午後の運用に備えます。

E653系での運行 常磐号
12:00ごろ4番線にE653系カツK70編成で運行の成田山初詣常磐号が入線。

鹿島貨物や廃車が始まったE217系との並びも見れました。その後先ほど同様回送になり引き上げ線に。

次の撮影地 新木駅へ
成田山初詣号の復路を撮るため別の撮影地に移動。新木駅での撮影地を試みます。

本番前に練習撮影を成田線はE231系の基本編成、付属編成での運用で30分毎にしか来ません。

16:07ごろ臨時幕を出すE257系のぐんま号が通過。常磐号を待つためまた数十分待機。

少し待ち16:00ごろE653系の常磐号が新木駅に約10分運転停車。
肝心の写真は没に…

帰路につく
武蔵野線でも少し撮影。本数が少ない209系を撮影。

撮影後記
メインは成田山初詣の臨時快速でしたが、鹿島貨物や常磐線E231系などの副産物も撮れ充実した1日でした。