本記事は 交通INFO (ko2info.com) の提供でお送りします。

第1弾は東武100系スペーシアをデビュー時の塗装に復元!

2021年5月12日、東武鉄道は100系スペーシア、200型りょうもうがデビューから30年を迎えたことを記念してリバイバルカラー車両が登場することを発表しました。その第1弾として、100系スペーシアをデビュー当時の塗装に塗り替えます。リバイバルカラーの100系スペーシアは20216月5日(土)より運行開始予定となっています。

https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20210512144048wz5OxAngM_7ZCzYAV46fdg.pdf

プレスリリース

100系スペーシア デビュー時の塗装

100系スペーシア号のデビュー当時の塗装を紹介します。

ジャスミンホワイトを基調として、パープルルビーレッドとサニーコーラルオレンジを用い、窓部にブラックラインを配したカラーリングに塗装

https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20210512144048wz5OxAngM_7ZCzYAV46fdg.pdf
2008年4月29日 新白岡駅で撮影

塗装変更で「粋」「雅」編成は見納めか

東武100系スペーシアは101Fから109Fの9編成で「粋」「雅」「サニーコーラルオレンジ」「日光詣」の4塗装が存在していますが、プレスリリースによると102F, 105F, 107F, 108F, 109F の5編成をデビュー時塗装に戻すほか、101Fを別のリバイバル塗装とすることが予告されています。表にまとめると以下の通りです。

編成番号現行塗装変更後
101F「粋」(太帯が水色)リバイバルカラー(別塗装)
102F「雅」(太帯が紫色)デビュー時塗装
103F「日光詣」(金色)変更なし?
104F「サニーコーラルオレンジ」変更なし?
105F「雅」(太帯が紫色)デビュー時塗装
106F「日光詣」(金色)変更なし?
107F「雅」(太帯が紫色)デビュー時塗装
108F「粋」(太帯が水色)デビュー時塗装
109F「粋」(太帯が水色)デビュー時塗装
スペーシア全編成の塗装変更前後

プレスリリースの情報から考えると、「サニーコーラルオレンジ」「日光詣」塗装が残る一方で、「粋」「雅」編成はすべて塗装が変更されることになります。2021年度中は2編成がデビュー当時の塗装となる予定ですので、しばらくはリバイバルカラーと合わせて5種類の塗装が楽しめそうですね。

本記事は 交通INFO (ko2info.com) の提供でお送りします。