1.本人について

総匝民は2004年千葉県八日市場市(現匝瑳市)生。2021年1月現在16歳の高校2年。鉄道関係は「乗る」ことが本業。「撮る」「案内を考える」ことを副業としている。現在は匝瑳市住みだが、この近辺で使われる方言を「田舎言葉」と揶揄したり、「列車本数が少ない」からとこの辺りは交通の便が悪い・「売られているものが少ない」と不満に思っているくらいこの辺り(というか田舎)を悪く思っている。一番過ごすのに満足するという理想は船橋市のような中規模だけど中核ではない大都市圏内の都市。

2.ここでは何をするか

ここでは主に鉄道駅や路線を自分の解釈交じりに紹介したり、鉄道に関する考察・提案・意見などを書いていく。内容によっては強い表現を用いることも多いと思われる。また、鉄道旅や大回りの記録を書いていく。

3.意気込み

ここでは、閲覧者が楽しく記事を見て貰えるように頑張っていく。そして、皆に意見を共有してもらい、鉄道をもっと皆にやさしく使えるようにしてやる力になるという意気で頑張っていく。