西日本旅客鉄道株式会社吹田総合車両所京都支所では、10月18日から運行を開始する新型特急『悠久』の報道向けに公開された。「悠久」の名前は 車両の外観は 安寧の車内には 悠久の車内には第一編成「安寧」と「悠久」が並ぶ姿は圧巻。「悠久」は列車のデザインは墨色から灰渋色へのグラデーションを纏い、奈良の文化と歴史の継承をテーマにしたデザイン。
奈良平安時代に装飾で用いられた、空想上の花(宝相華紋様ほうそうげもんよう)がシートデザインになっている。車内には、国宝「新薬師寺十二神将 伐折羅大将立像(レプリカ)」を見ることが出来る。10月14日からは通勤特急ラクラクやまと(奈良ー新大阪ー奈良)に安寧と悠久の2編成が導入される。通勤特急としてくろしおと共に東海道線を走る姿を観れるのはとても楽しみだ。悠久は10月18日には大阪駅で出発式が行われる予定だ。




像」(レプリカ)2025 年10月18日~2026 年9月 30 日まで


撮影、取材協力西日本旅客鉄道