Oudiaに打ち込む際や時刻表を作る際に番線情報を大切にしています。
いつもはYahoo乗換案内を見ているのですが、たまに曖昧な書き方がされています。(ニュートラム住之江公園とか)
今回はその対処法をご紹介します。
Yahooで見られない


和泉中央駅をYahoo乗換案内で調べるとこうなります。
1・2番線ってどっちだよ! って感じですね。
これは困る… (見られる駅もあります)
駅探なら見られる
探すこと数分、ついに見つけました。
駅探さんありがとう!


ちゃんと発車番線が表示されます。
マジで助かる。
終わりに
「駅 番線 書いてない」「Yahoo ホーム番号」「Yahoo 番線」とかでたどり着いたでしょうか…?
というわけで発車番線の調べ方のお話でした。
時間が空きましたが投稿は続ける予定ですのでお楽しみに。
それではまた~