今回のルート

川内〜新八代(史上最長片道切符のルートは八代駅まで)

おはようございます。早朝5時台の川内駅です。

2004年に九州新幹線(新八代〜鹿児島中央)が開業し、並行在来線の八代〜川内は第三セクター・肥薩おれんじ鉄道になりました。

ただし鹿児島〜川内は鹿児島本線として残されており、ここの駅名標は終着駅仕様です。

かつては同じ路線だった川内から先ですが、今は車止めと壁で塞がれています。

とは言っても貨物列車が鹿児島まで行ったり、36ぷらす3が走ったりしているので、ポイントを活用して直通することも可能です。

車内では完全にお休み状態…。

そして今回の目的となります、観光列車おれんじ食堂の始発駅、出水駅に到着しました。

続きはこちらへ!