こんにちは!今回は『もし東京8号線が開通したら』というテーマでお送りします!まず、「東京8号線とはなんぞや?」という方へ説明します。
東京8号線は、現在、東京地下鉄(東京メトロ)有楽町線として、埼玉県和光市の和光市駅から東京都江東区の新木場駅までを結ぶ鉄道路線であり、東武東上線、西武有楽町線経由西武池袋線及び東京メトロ副都市線と相互直通運転を行っています。
野田商工会議所2030鉄道実現委員会より
それではスタートです
東京8号線の構想ルート

このような感じになっています。まず気になるのは豊洲~住吉間のところです。そこの名前は豊住線(仮)というものでまだ正式な発表はありませんが、建設濃厚な区間です。有楽町線の支線のようなものになると予想されています。ですが上の画像を見て見ると豊住線と半蔵門線が直通運転するようになっています。
ここからは僕の考察なので当たるかはわかりませんが、野田市を出た後、土浦方面に延伸説もありますね、多分当たらないけど()
今回はここで終わりです。近々YouTubeでも考察したいと思いますのでお楽しみに!次回は後編をお送りします!