古急茶屋町線の概要は①概要編から。https://beta.ajr-news.com/?p=9475

茶屋町線のダイヤ概要

全駅間の運転時分を1分30秒に設定している。途中駅の停車時間は30秒。全線複線だが、起点で車庫併設駅の衣池駅が一面一線で、また終点の茶屋町駅もホームドアを1線しか設置していないため、ラッシュ時にはあまりにもせわしない折り返しが見られる。

衣池駅の構造

ダイヤ詳細(平日)

衣池を5:15に下り始発電車が発車し、その車両が茶屋町5:30の上り始発電車になる。6時台は10分間隔での運転。

ここから先、朝ラッシュ時間帯となる。9本の在籍車両のうち7本がフルに稼働し4分間隔で運転して多くの通勤客を捌く。この時間帯は折り返しにかけられる時間が2分となり、終着駅では運転士は乗ってきた車両を一本見送り、次の列車に乗務することとなっている。

朝ラッシュ時の時刻表とダイヤグラム

ラッシュが終わると、折り返しにも余裕ができ、4分間の停車時間となる。8分間隔での運転となり、稼働編成は4編成。

昼間の時刻表。

続いて帰宅ラッシュ時。16時頃に1編成出庫してきて6分間隔で運行され、20時頃までこれが続く。

夕ラッシュ時間帯の時刻表

その後、20時頃から10分間隔に、22時半頃から15分間隔にと減っていき、下りの最終は衣池0:16、上りの最終は茶屋町を0:31に出発し、終了となる。

深夜から終電までの時刻表

こうして茶屋町線の一日が終わる。時刻表やダイヤグラムは「OuDia」というソフトで作成した。無料でダウンロードできるので、PCを持っている気になる人は試してみてもいいかもしれない。また、OUdiaで読み込める茶屋町線平日ダイヤデータを公開しておく。ダイヤグラムを眺めたい人は、ぜひどうぞ。

次の記事

保安装置かTASCのことになるだろう。完成次第リンクを貼り付ける。