東北本線、常磐線、奥羽本線などの大幹線が貫く福島県も日帰りできます。路線密度は東北の中で宮城の次に多いのですが、茨城県新潟県など他県の攻略で一部の路線を先に攻略済みでしたらそこまで難しくはないでしょう。

情報整理

推奨出発駅

  • 福島
  • 郡山
  • いわき

県内通過路線

  • JR…東北新幹線、奥羽本線(山形新幹線も含む)、東北本線、常磐線、磐越西線、只見線、水郡線
  • 第三セクター…阿武隈急行、会津鉄道、野岩鉄道

県内完結路線

  • JR…磐越東線
  • 私鉄…福島交通

日帰り不可能エリア

  • なし(全エリア日帰り可能)

必要日数(泊数)

  • 3日、宿泊の場合は2泊3日

※茨城県、新潟県の攻略の時に乗車した路線は省略する

攻略の流れ

特急や新幹線で一気に乗りつぶそう

この県も有難いことに盲腸線は福島交通ただ一つです。そしてほぼすべての幹線に特急やら新幹線が通っています。快速などもうまく利用して円滑に攻略していきましょう。会津若松、喜多方駅を中心とする会津エリア、東北本線と阿武隈急行が基軸となっている中通りエリア、常磐線を基軸にした浜通りエリアの三つに分かれますが、中通りエリアから攻略していきましょう。なお今現在只見線の他只見~会津川口間は運休となっておりますので気を付けましょう。

一日目・行きも帰りも同じホーム

一日目は福島駅からスタートです。まずは連絡改札から福島交通に乗り換えます。飯坂温泉までは往復に一時間もかかりませんが、便によっては途中の桜水駅で乗り換える必要があります。サクッと往復しましょう。福島からはいったん郡山に戻り、磐越東線でいわきへ向かいます。ですが時間帯によってはバスで向かったほうが早いかもしれません。(時刻表)なお鉄道でもバスでも所要時間はあまり変わりません。いわきに先着する方に乗りましょう。

これでも元東急1000系である

いわきからは常磐線に乗り換えてそのまま仙台に向かいます。普通列車で3時間耐久しても良いのですが、もし時間が合うのなら特急にのって仙台まで一気に直通しましょう。岩沼から東北本線に合流しますが特急は岩沼には止まらず仙台まで通過します。仙台からはしばし時間をおいて槻木から分岐する阿武隈急行直通便に乗ります。梁川まで向かいますがまだ福島まで残っていますので接続する福島行きに乗りましょう。

阿武隈急行には福島交通も出資したから隣のホームから発着するんだって

福島に到着するとわかるのですが、最初に乗った福島交通と隣のホームから阿武隈急行は発着しています。観察するのもいいですがもうそろそろ遅い時間なので急いで新幹線で東京へ帰りましょう。これで一日目は終了です。

二日目・JR未使用最長距離

今日はなんと東武鉄道の北千住駅からスタートです。特急リバティ会津に乗って一気に今市、鬼怒川を超え、奥会津のの鉄建公団線、野岩鉄道も通過して関東私鉄の直流電化の最北端会津田島に向かいます。特急リバティ会津は会津田島で必ず会津鉄道の列車に接続します。そして接続する列車は必ず会津若松まで直通します。会津若松に着くまでたった二回の乗り換えで済むなら十分です。一気に会津鉄道を乗りつぶしましょう。

やろうと思えば中央林間からここまでワンラッチで行くこともできる

会津若松からは磐越西線で郡山に向かいますが、高速バスで向かっても構いません。(時刻表)郡山から東北本線に乗り換えて新白河方面へ下ります。新白河では必ず対面で黒磯方面の列車と接続しますのでその列車に乗り換えて残りの福島県区間を宇都宮までの区間とセットで乗りつぶしましょう。宇都宮に到着したらもういい時間です。新幹線なり在来線なりで東京へ帰りましょう。これで二日目は終了です。

東北本線のこの区間のみE531系が運用に着く。

三日目・消化試合、板谷峠越え

三日目も福島からですが奥羽本線に乗るため東京からそのままつばさに乗っていれば降りる必要はありません。在来線に直通する珍しいミニ新幹線と言われる山形新幹線で奥羽本線の最初の難所、板谷峠を越えて山形県の中心、山形駅まで向かいます。山形からは仙山線に乗り換えて仙台に向かいます。(なお、仙山線を来る山形攻略まで取っておきたい方は米沢から仙台直行の高速バスが出ているのでそちらに乗りましょう。時刻表)

なんか途中の赤岩駅廃止になるそうね

とにかく仙台まで来たら東北本線で福島まで下り、未乗区間を一気に乗りつぶします。福島到着時点で福島県は完乗です。もし、この時点で磐越西線や水郡線など乗り残してる区間があれば乗っておきましょう。これで三日目は終了です。

18きっぱー殺しのオールロング701系

攻略に役立つお得な切符(goto関連は除く)

※18切符以外のフリー切符名をクリックするとリンク先に飛びます。

  1. 週末パス(土休日の連続二日、通年)
  2. 小さな旅ホリデー・パス(土休日及び特定の期間、通年)
  3. 青春18きっぷ(春夏冬期の期間限定)

1は東日本の土休日限定のフリー切符です。すべての行程で大いに役立ちます。野岩鉄道以外ならどれでも乗り放題です。別途特急券を購入すれば特急・新幹線に乗車することも可能です。なおこの切符は旅行開始日の前日までの販売となっています。前もってみどりの窓口などで購入しておきましょう。

2は仙台近郊区間限定のフリー切符です。三日目に役に立ちます。あくまでも仙台近郊を有効範囲にしているため路線によっては少々中途半端な駅までしか乗ることが出来ません。(地図要確認)なおこの切符は東北新幹線は利用できませんが、山形新幹線のみ別途特急券を払えば乗ることが出来ます。

3は福島県民より利用客が多そうなJR各社が販売している期間限定のフリー切符です。福島県民も勿論ご存知と思いますが、この切符では特急・急行及び第三セクター線には乗れません、別途乗車区間の運賃と特急、急行料金が必要です。

常磐線震災運休末期、原ノ町から浪江まで狭軌の719が担当だった

おことわり・連絡先

今回ご紹介した日帰り攻略法は、あくまでもミシンロボの経験に基づいたものとなっております。この方法を実践して何らかの被害を被った場合でも当記事及びミシンロボは一切責任を負いません。また、攻略目標路線の中には様々な事情で運休になる可能性もございますので、攻略に行く際は、各鉄道会社の公式サイトなどでの運行情報の確認をお願いいたします。

当記事内に誤字脱字がみられる、記事の情報が更新されている等のお気づきの点がございましたら、プロフィールに記載されてあるミシンロボのtwitterアカウントまで連絡お願いします。なるべくDMでお願いいたします。また、誹謗中傷目的などの悪質なDMはおやめください。

昔懐かし常磐線代行バス。バスの車内から原発方面を撮ることは禁じられていた。

関連攻略記事

※県名をクリックするとリンク先へ飛びます

東北地方

上記以外の隣接県

快速あいづにも乗りに来てね!